バルシューレ教室|ボール運動で、遊びながら育つ“運動の土台”

ballschule

遊びの中に、すべてのスポーツの基礎がある。

ハチカケBASEのバルシューレ教室は、
ボールを使った運動遊びを通じて、
子どもたちの運動能力・判断力・コミュニケーション力を育てるプログラムです。

バルシューレとは

バルシューレ(Ballschule)は、
1998年にドイツ・ハイデルベルク大学で開発された、
子どものためのボール運動指導プログラムです。

「投げる・蹴る・打つ・捕る」などの基本動作をベースに、
あらゆる球技に共通する運動の土台を楽しく・遊びながら身につけます。

3つのスキルをバランスよく育みます。

Basic Exercise

基礎運動スキル

ボールを「扱う力」の基礎
(投げる・蹴る・捕るなど)

Tactics

技術・戦術的スキル

状況を読む力や、
相手の動きに応じた判断力

Coordination

コーディネーション能力

体全体を連動させて動かす力、
変化に対応する柔軟性

バルシューレの理念

バルシューレは、すべての子どもにとって

「楽しく・自然に・自分らしく」成長できる運動体験を目指しています。

philosophy 01

多様な動き・用具を使った豊かな運動経験を提供

philosophy 02

発育段階に合わせた無理のないトレーニング設計

philosophy 03

「楽しい」と感じられる環境づくり

philosophy 04

夢中になって取り組む中で、知らないうちに力が身につく指導法

教室の特徴

スポーツの基礎を自然に身につける、3ステッププログラム

子ども一人ひとりの成長に合わせ、段階的にステップアップします。

1

ボールを扱う力

2

体の動かし方

3

戦術理解

「好き」「得意」のきっかけを発見

自由な発想・挑戦の中から、子どもたちの個性や適性が自然と表れます。

集団の中で、非認知能力も育つ

話し合いや協力の機会を通して、コミュニケーション力・思考力・判断力も育まれます。

指導方針

  • 指導者はあえて技術を“教えすぎない”スタイル
  • 子どもが自ら考え、挑戦する時間を大切にします
  • 他者と比べず、それぞれの「できた!」を全力でほめる
  • ヒントは必要なタイミングで、そっと寄り添うように

「教える」のではなく「引き出す」指導で、子ども本来の力を伸ばします。

出張型プログラムに対応しています

バルシューレ教室は、
ご希望の場所への出張型プログラムとして開催しています。
慣れた環境でのびのびと運動できるよう、
各団体・施設の状況に合わせてプログラムを提案いたします。

対象施設・団体例

  • 幼稚園・保育園
  • 学童保育・放課後等デイサービス
  • 小学校・中学校の課外活動
  • 地域イベントや保護者主催の活動 など

体験レッスンや導入相談も承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

メッセージ


「スポーツが得意になる前に、体を動かすことを好きになってほしい」
それがバルシューレ教室の願いです。

遊ぶように運動しながら、自然と伸びる力があります。
まずは一歩、体験してみてください。

お問い合わせ

〒063-0866 北海道札幌市西区八軒六条(JR八軒すぐ、札幌市立琴似中央小学校道路はさんですぐ)

TEL 090-9348-8871